会社設立サポートセンター お問い合わせ

合同会社設立サポート

◆合同会社(LLC)について

・主なメリット

設立時にかかる費用が安い

株式会社の場合は、定款認証の費用が約5万円、登記の際の登録免許税が15万円かかるのに対し、合同会社では定款認証が不要、登録免許税が6万円と設立時のコストを抑える事が可能となります。

・主なデメリット

認知度が低い

そもそも合同会社の制度が開始されてのは平成18年で、株式会社に比べて認知度が低く、信用面での評価も低いのが現状のようです。

 (結論)

これから、新規の事業を開始するに当たって、許認可等の問題で法人化を余儀なくされるケースもあると思います。

そのような場合、最大限に費用を抑えての法人化をご検討されるので あれば合同会社にする事も検討されてはいかがでしょうか

費用について

費用について

必要な費用項目 自分で手続をした場合 弊事務所サポートプラン
定款印紙代 40,000 0
登録免許税 60,000 60,000
サービス料金 0 75,000
合計 100,000 135,000

※費用は概算です。定款の枚数等により費用が前後する場合がございます。
※登録免許税については、最低額以内の資本金の場合で計算しております。
※登記に関する業務は提携司法書士と連携して対応いたします。

 

その差、わずか35,000円で
プロのサービスの提供が可能です!!

 

最近、報酬額を格安に設定されている会計事務所、税理士事務所などホームページで多く見かけます。

創業当初には、何かと費用が必要となり、法人設立に関する費用も安く済ませたいのが本音だと思います。

ただ、そのような格安プランの場合、設立時の報酬を格安にするかわりに
設立後に月額数万円の顧問契約を条件とする場合がほとんどです。

もちろん、設立後の顧問業務をその事務所に依頼する事を前提に検討されているのであれば、
そのような料金設定の事務所を選ばれる方が良いかもしれません。

 

なお、当事務所は電子定款導入で費用の節減に対応しておりますし設立後の顧問契約を条件とはしておりませんので、
どう
ぞご安心ください。

 

 

株式会社、合同会社、一般社団法人の設立は、会社設立サポートセンター佐賀へお任せください!

会社設立サポートセンター佐賀 お問い合わせ

会社設立サポートセンター佐賀
〒849-0919
佐賀県佐賀市兵庫北2丁目31-43 アクアルーチェ1階